お兄さん!お姉さん! 今日から、中学生が3名(うれしいことに3人とも卒園児)が職場体験で訪れています。2日間と短い期間ですが、早速「一緒に踊ろうよ」「遊ぼうよ」と子どもたちに誘われていました。子どもたちも中学生も笑顔いっぱいの時間を過ごしてくださいね。 2025/07/29
七夕誕生会 令和7年7月7日、みんなで作った天の川をバックに七夕誕生会がありました。7月生まれのお友達は12人です。和やかな雰囲気の中、みんなにお祝いをしてもらい、とっても嬉しそうでした。お誕生日おめでとうございます。 また、それぞれの組で一生懸命作った七夕制作の披露や七夕にまつわるお話を聞きました。 お昼は、うめ組・ふじ組・まつ組が集まり、美味しいパエリアを食べながら誕生日をお祝いしました。短冊に書かれたみんなの願いが叶うといいですね。 2025/07/29
遠足 今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足の日。とっても暑い日となり、行き先の変更や時間の短縮、室内でのお弁当、給水ポイントの設置など制限のある中での遠足でしたが、子どもたちは楽しく元気に行ってきました。 お楽しみのお弁当タイムでは、「先生見て見て」と嬉しそうにお弁当を見せる子どもたち。お家の方が作った愛情いっぱいのお弁当は、大好きな自慢のごちそうですね。お弁当ありがとうございました。 2025/07/29
どろんこ遊びパート2 夏の日差しを浴び、水の心地よい冷たさやどろんこの不思議なヌルヌルを感じながら夢中で遊ぶ子どもたち。生き生きと楽しそうな笑顔でいっぱいです。わくなみこども園の初夏の風物詩「どろんこあそび」はかけがえのない経験ですね。 お家のみなさん、毎日の洗濯ありがとうございます。 2025/07/29
7月集会! 7月の集会が行われました。わくなみこども園の元気な歌で始まり、先生のバリアフリーのお話やまつ組さんの手話の歌「にじ」を聞きました。まつ組さんの「にじ」はとっても優しい歌声と手話で心が温かくなりました。また、良い姿勢でお話を聞いている子が増えてきており感心しました。 暑い日が続きますが、水遊びやプール遊びなど、夏を楽しんで元気に過ごしましょう。 2025/07/01
大豊作! わくなみ菜園の夏野菜もいよいよ本格的な収穫の時期を迎えています。「なす大きい!」「トマトも赤くなっとる!」「トゲトゲ痛い!」とあっという間に大きくなった野菜にびっくりしながらも大喜びで収穫する子どもたち。水やりや草むしりなど頑張ってきた甲斐がありましたね。明日の収穫も楽しみだなあ! 2025/06/30
バナナココアケーキ 今日はうめ組さんのクッキング。ココアや牛乳を入れてみんなで混ぜ混ぜし、中に入れるバナナをドキドキしながら包丁で切りました。材料をカップにいれてあとは焼くだけです。おやつの時間、甘い香りのカップケーキの出来上がりです。さあ、みんなでいただきます! 2025/06/27
歯科検診! 今日、歯科検診がありました。ドキドキしながらも大きな口をあけてお口の健康状態を見てもらいました。歯医者さんのお話しでは、全体的にお口の健康状態は良好とのことでした。みなさん、虫歯にならないよう正しい歯磨きを習慣づけましょう。 2025/06/26
雨降り散歩! 色とりどりの雨合羽を身につけ、雨降り散歩に出かけました。 カタツムリやカエルさんはいるかな。見つけた虫をじっと観察したり、鉄棒についた水滴を発見したり、とっても楽しい散歩でした。 2025/06/25
誕生日おめでとう! 6月の誕生会がありました。6月生まれは8人です。インタビューに元気よく答え、先生手作りの色紙をもらい、みんなにお祝いの歌を歌ってもらい、ニコニコととっても嬉しそうでした。お誕生日おめでとう! 2025/06/24