わくなみこども園

お知らせ

お知らせ
Blog

ハロウィン
キャンディや宝物、かぼちゃの顔のパーツ探しやゲームなどハロウィンのお祭りをみんなで楽しんでいました。探し物を見つけた子どもたちはとっても満足そうな顔をしていました。どこからともなく「トリック オア トリート」の声が聞こえてくるにぎやかな一日でした。
2025/10/31
花里公園にレッツゴー!
今日は穏やかなお散歩日和。うめ組さんともも組さんは一緒に花里公園にお散歩に出かけました。ちょっぴり遠回りをして最後は長い長い階段を上って公園に到着。ジャングルジムやブランコなどお気に入りの遊具でいっぱい遊びました。
2025/10/30
さつまいもパイづくり
さつまいもごはんやさつまいも餃子など収穫したさつまいもを楽しく調理しおいしく食べています。今回は、ふじ組さんの「さつまいもパイ」作り。ふかしたさつまいもを協力して潰し、砂糖やバターを入れて、春巻きの皮でくるくる巻きました。大きさはまちまちですが、上手に巻けました。あとは、オーブンで焼いて〜。甘くおいしいにおいとともにさつまいもパイの出来上がり。ニコニコほおばりながら、みんなでおいしくいただきました。
2025/10/29
自由に動けるよ
ついこの前まで抱っこされていたひよこ組さんでしたが、ハイハイをしたり歩いたり、自分の力で思うところに動けるようになってきています。高い高い階段もヨイショ、ヨイショとたくましく乗り越えていきます。ひよこ組さんの成長のスピードには驚かされますね。
2025/10/28
10月の誕生会
10月生まれの誕生会がありました。10月生まれのお友だちは9人です。あたたかい雰囲気の中、みんなにお祝いしてもらい、先生の愛情たっぷりの手書きの色紙をもらい、にこにこととっても嬉しそうでした。お誕生日おめでとうございます。お昼はわくなみレストラン。秋の味覚の栗ご飯をみんなでおいしくいただきました。給食先生、いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。
2025/10/24
どんぐり拾い
うめ組ふじ組まつ組の3クラスで犀川緑地公園にどんぐり拾いに出かけました。うめ組さんの遠出は初めてでしたが、お兄さんお姉さんに手を引かれ元気に行ってきました。公園では、「大きいのあったよ」「帽子つきのどんぐりだあ」「まつぼっくりもあるよ」とお気に入りのどんぐりやまつぼっくりを拾っていました。中には、いっぱいになった袋の中を見せながら、「お父さんお母さん喜ぶね」とうれしそうに言っていました。秋晴れの好天のもと、楽しくほんのり温かいいい時間を過ごしました。
2025/10/23
スイートポテトづくり
「今日はスイートポテトづくり!」と朝からウキウキのうめ組さん。身支度を整えていよいよクッキング開始。ピーラーで皮をむき、さつまいもを切って蒸し器で蒸しました。蒸しあがったお芋を見ながら「色変わったよ」「いいにおいだあ」「おいしそう」と嬉しそうな子どもたち。一口味見をしたあと、みんなで協力して潰し、砂糖やバター、生クリームを入れてよく混ぜました。最後にみんなで一個一個まるめました。あとはオーブンで焼いて〜。「早く食べたいなあ」と3時のおやつが待ち遠しい子どもたちです。
2025/10/22
お散歩レッツゴー
3歳未満児さん(もも組、うさぎ組、ひよこ組)がお散歩にレッツゴー。園の前の道路の落ち葉を見つけて「葉っぱがいっぱい」と声をあげていました。ちょっぴりひんやりの風をあびながら元気にお散歩に出かけていきました。今日はどんな秋を見つけてくるのか楽しみですね。
2025/10/20
秋の作品
遊戯室に秋の作品が飾られています。秋の風物詩「運動会」と「芋ほり」です。運動会はまつ組さんの絵です。リレーやダンス、障害物競走、一つ一つの競技に一生懸命に取り組み、楽しかった子どもたちの姿が描かれています。芋ほりは、ふじ組さんとまつ組さんが協力して大きな壁画を完成させました。にこにこ笑顔の子どもたち、大きな大きなお芋、さつまいものつるなど芋ほりの楽しさが伝わってきます。お迎えの時にじっくり見てくださいね。
2025/10/17
思いやり絵本読み聞かせ
石川こども文庫の皆さんが絵本の読み聞かせに来てくださいました。手遊びやわらべうたで心が和み、絵本や紙芝居では、どんどんお話しの世界にすいこまれ、ドキドキ、ハラハラ、ニコニコしながら楽しい時間を過ごすことができました。石川こども文庫の皆さん、すてきなお話しを準備していただきありがとうございました。
2025/10/15
このページのトップへ